contents :
関西演芸推進協議会とは
役員挨拶
事業内容
会員規約
入会案内
役員名簿
事務局
|
弁・興・会を開催(2009.7.22 クレオ大阪中央
) |
|
|
ちんどん通信社 代表 林幸治郎先生による講演 |
「世は情け、人生は永遠の花道なり」
「ちんどんや」。そのルーツは明治時代、大阪の街頭広告業としてはじまった「ちんどんや」の宣伝活動。 商いと人(お客様)をつなぐ役割、それが「ちんどんや」の仕事である。 林先生の講演の内容を要約すれば、そういうことなのだが、ご自身が「ちんどんや」さんになるまでのエピソードをお父様の営んでおられた金物問屋ことや、「大阪」の営業マンのこと、そして大学時代を関西(京都)で過ごされた時の話などを交えながら、飾らず、ユニークにお話になられ、会場は約70名の受講者の笑いの渦…。 また、話の合間に演奏を交え、「ちんどんや」の生演奏を聴かせてくださいました。(これがまた聴かせるんです、うまいんです、感動なんです…) あっという間の2時間、広告宣伝業のルーツを知るということにおいても、実に勉強(いや弁・興?)になる講演会でした。
|
|
|
 |
 |
本格的な演奏で臨場感を味わいました |
林先生の気取りのない話で笑いのツボに… |
|
 |
ご入会はこちらから
↓
|
|